【PR】タウンライフ家づくりで無料見積もり⇒ CLICK!

【Web内覧会】セキスイハイム住宅の和室を紹介!

こんにちは!がしゃ助(@gasyasuke)です!

私はセキスイハイムオーナーとして実際にセキスイハイムに住んでいる体験談を当ブログで紹介しています。

今回は、Web内覧会として我が家のリビング横にある和室を紹介していきます。

セキスイハイム住宅の和室ってどんなデザインがあるの?イ草とプラスチックの畳どちらがおすすめ?配色を参考にしたい!

今回は、こういった質問に答えていきます。

住宅購入を検討中の方、セキスイハイム住宅を検討中の方、特にハウスメーカーをどこにしようか迷っている方には、参考になる記事になっています。是非ご覧ください。

【第1回:Web内覧会】セキスイハイム住宅のタイルデッキを紹介!は、こちら↓

【第2回:Web内覧会】セキスイハイム住宅の外壁・外観などの全体像を紹介!は、こちら↓

【第3回:Web内覧会】セキスイハイム住宅の浴室・お風呂を紹介!は、こちら↓

目次

本記事の内容

内容

・セキスイハイムの和室を紹介
・我が家の和室のこだわり
・後悔ポイント

本記事の信頼度

がしゃ助

・ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)2級
・セキスイハイムオーナー5年目
・太陽光,快適エアリー,蓄電池を使用中

私は、セキスイハイムに住み始めて5年目になります。
実際に住んでいるからこそ分かる体験談をお届けします!

金融・経済・ライフスタイルの専門家であるFPの知識を生かして発信しています。

セキスイハイムの和室を紹介

我が家はセキスイハイム住宅のSmart Power Statio(SPS)です。

今年で築5年目を迎えます。

和室の全体像

和室というと区切られた部屋をイメージすると思いますが、我が家の和室はリビング横にあります。部屋というよりは、リビングの一部という感じです。広さは4.5畳です。

間取りを考えていた時は、襖をつけるか迷いました。
▼友人や家族が来た時に寝室に使える
▼仕事をしたりプライバシーを保てる

結果的に襖はつけなかったのですが・・・
今のところ和室の使い心地はとても良いです。

リビング横に和室があると、子供達が遊べたり、洗濯物を畳めたり、気軽に使うことができます。

畳の色

畳の素材は、イ草ではなく「SH畳Z」というプラスチックです。

写真だと青っぽく写りますが、色はピンクとグレーです。
和室は遊び心を取り入れたかったので、少し変わった配色にしてみました。

単色や市松模様にもできて、デザイン性の幅が広いので「SH畳」はおすすめです。
⇒セキスイのMIGUSAで様々な施工事例が見れます。

小上がり(段差部分)

リビングと和室の間に約15cmの小上がりを設けました。

フラットタイプにするか迷いましたが・・・
▼年齢が高くなっても生活しやすい
▼お掃除ロボット(ルンバー)が使えて掃除しやすい

特に不自由はないのですが、メリットもあまり感じません。段差部分に収納をつけることができたら、生活しやすいスペースになると思います。

収納スペース

和室に収納スペースを設置しました。

奥行き85cm,横幅105cm,高さ170cmになります。

我が家では、布団・洋服・おもちゃなどを収納するスペースにしています。
2階に寝室があるのですが、休日は1階の和室で子供とテレビを見ながら寝ることがあるので、和室の収納スペースに布団が収納出来てとても便利です。

プリーツスクリーン

和室といえば障子ですよね。
我が家は小さい子供がいるので、障子のメンテナンスが面倒だなぁと思い、プリーツスクリーンというものにしました。ロールスクリーンの折り畳みタイプです。

「OJプリーツ ツインチェーン ナゴミⅡ」価格:¥55,500

カーテンのように2層に分かれています。和紙で出来ていて、指で押して破ろうと思っても破れないほど頑丈です。

1層目(カーテンでいうレース部分)は、プラスチック素材です。程よく日が差しこみ、プライベートも保たれる作りになっています。

我が家の和室のこだわり

ポイント

・畳みの色で遊び心を取り入れる
・プリーツスクリーンで上品な仕上がりを演出

先ほど紹介したように、畳の色はピンクとグレーです。プリーツスクリーンも1層目をグレー、2層目をピンクにすることで、統一感が出るようにしてみました。

リビングや寝室、子供部屋といったほとんどがウッド調の我が家ですが、唯一和室だけ遊び心を取り入れました。

そう決断できた理由は・・・

畳もスクリーンも気に入らなければ最悪簡単に替えられるからです。

フローリングや壁紙は変更が難しいですが、畳やスクリーンなら他の色に変更する際も比較的お金が安く済みます。

「せっかく家を建てるなら、どこかに遊び心を取り入れたい」と考えている方は、和室で試してみるのがおすすめです!

後悔ポイント

自分なりに色々考えてみた和室ですが、やはり様々な後悔ポイントがあります。

「もし次に家を建てるなら、別の仕様にする」という2点の後悔ポイントを紹介します。

プリーツスクリーンのしわ(凹み)が目立つ

1つ目は、こだわってオプション料金もかけて設置したプリーツスクリーンです。
障子に比べてメンテナンスはいらない、破れないメリットというはあるのですが・・・

とにかくしわが目立ちます。具体的に言うと

このように何かが接触すると、少し凹んだような形になるのです。
1層目のプラスチック部分はしわがつくことはないのですが、2層目の和紙は押したら、そのままになってしまいます。

私は、それが気になっていちいち裏側から押し込むようにして直すのですが、すぐに子供達が和室で遊んで凹んだ状態に戻ります。

これがなかなかストレスです。

▼スクリーンの位置を高くする
▼子供がスクリーンで遊ぶ心配がない

などの対策や環境があれば、便利なオプションだと思います。

収納のドアが外れる

2つ目は、収納スペースのドアについてです。

我が家は築5年になるのですが、計3回収納スペースのドアが外れたことがあります。

ドアは写真のように床から浮いている作りになっています。
そのため右側の写真の白い部分(滑車)がドアの重さを支えています。

この白い部分はプラスチック性なのですが、重さに耐えきれず摩耗して、ドアが外れてしまうのです。

セキスイハイムのアフタサポートは充実しているので、担当者に連絡するとすぐに新しい部品を持ってきて対応してくれます。

セキスイハイムのアフターサポートやメンテナンスの実例を知りたい方は、こちら↓

この部品の劣化を訴えるオーナーは多いと担当者も言っていました。

セキスイハイムで和室を検討する際は、注意すべきポイントです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

がしゃ助のアバター がしゃ助 セキスイハイムオーナー

セキスイハイムオーナーです。
このブログでは、私が家づくりをした経験やFP2級の知識をもとに「セキスイハイムの家作り」を中心に発信しています。

目次