こんにちは!がしゃ助(@gasyasuke)です!
私はセキスイハイムオーナーとして実際にセキスイハイムに住んでいる体験談を当ブログで紹介しています。
今回は、Web内覧会として我が家のタイルデッキを紹介していきます。
セキスイハイム住宅のタイルデッキって実際どうなの?実際に住んでいる人の意見を聞きたい。費用はどのくらい?タイルデッキのメリット・デメリットを教えて!
今回は、こういった質問に答えていきます。
住宅購入を検討中の方、セキスイハイム住宅を検討中の方、特にハウスメーカーをどこにしようか迷っている方には、参考になる記事になっています。是非ご覧ください。
本記事の内容
・我が家のタイルデッキを紹介
・タイルデッキのメリット・デメリット
・タイルデッキの費用と使い心地
本記事の信頼度
・ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)2級
・セキスイハイムオーナー5年目
・太陽光,快適エアリー,蓄電池を使用中
私は、セキスイハイムに住み始めて5年目になります。
実際に住んでいるからこそ分かる体験談をお届けします!
金融・経済・ライフスタイルの専門家であるFPの知識を生かして発信しています。
我が家のタイルデッキを紹介
我が家のタイルデッキ(築5年)の全体像は、こんな感じです。
大きさは、横7m奥行き1mです。
リビングの窓から気軽に外に出られるようにしたかったので、リビングの窓と同じ長さにしました。
タイルデッキはこんな時に使っています。
▼子供達が裸足で遊ぶ(家の中から様子が分かる)
▼庭仕事の荷物置き・休憩
▼上靴・運動靴・タイルマットを乾かす
使い心地は抜群です!!
近くで見るとこんな感じです。
掃除も簡単で、築5年でもキレイに使えています。
庭に芝生を植えたいという方も多いんじゃないでしょうか?
我が家も芝生を植えているんですが、ウッドデッキだとデッキの下に芝生や雑草が生えてきてメンテナンスが大変です。
タイルデッキなら画像のように芝生が入り込むスペースがないので、メンテナンスがとても楽です。
タイルデッキ以外のオプションについても解説しています。
【2021年版】注文住宅で本当につけて良かった最強オプション4選は、こちら↓
タイルデッキのメリット・デメリット
次にタイルデッキのメリット・デメリットを紹介します。
メリット
①メンテナンス不要で劣化しにくい
②デザイン性に優れ、高級感がある
③掃除が簡単にできる
④子供が裸足で遊んでも安心
丈夫で長持ち、メンテナンス不要というのが1番のメリットです。
色落ちもないので、いつまでも綺麗です!
デメリット
①雨の日に滑りやすい
②ウッドデッキと比較し値段が高い
ウッドデッキと比較した場合、値段が高めです。
ウッドデッキに比べデザインの自由度は低いです。
ウッドデッキとタイルデッキどちらにしようか悩んでいる方に記事を書いています。
【徹底比較】タイルデッキVSウッドデッキどっちがおすすめ?は、こちら↓
タイルデッキの費用と使い心地
タイルデッキの費用
名称 | 金額 |
平板基礎2段 | ¥29,040 |
CBア120積み 材工 | ¥28,350 |
下地コンクリート | ¥19,780 |
タイル | ¥63,250 |
タイル張り 手間 | ¥87,500 |
モルタル仕上げ | ¥7,200 |
計 | ¥235,120 |
総合計:¥235,120
一般的な工務店や外部に注文した場合、10平方メートル(約6畳)約15~20万円が相場です。
大手ハウスメーカーでエクステリアを発注すると値段は高くなるようです。
その分、家作りと一緒に考えられるので工期を把握しやすいです。
業者の機材の搬入や作業による駐車により、近所に迷惑がかかる回数も家作りとまとまるので気軽です。
やっと家作りが終わったのに、エクステリアの工事で再度近所に声掛けするのって気まずいですよね。
タイルデッキの使い心地
タイルデッキを5年間使用した感想です。
結論から言うと、使い心地は抜群です!
私はウッドデッキの色落ちが嫌でタイルデッキを購入しました。
タイルデッキの評判通り、劣化や色落ちは全くありません。
費用は高いですがパフォーマンスに不満はありません。
「タイルデッキを購入しようか迷う」「購入して後悔しないかなぁ」と不安に感じている方も多いと思います。
私も実際にタイルデッキを検討中の時は、そういう気持ちでした。
しかし、築5年が経過した現在は「あの時買って良かった」と本当に思います。
むしろタイルデッキを設置しなかったら確実に後悔していました。
▼費用は許容範囲か
▼使い方のイメージが出来ているか
迷っている方は、この2点を検討すると良いと思います。